『選挙研究』第38巻2号
| 目次 | |
|---|---|
| はじめに | 奥 健太郎 | 
| [特集]2021年衆議院総選挙 | |
| ネオ55年体制の完成 ―2021年総選挙―  | 
境家 史郎 依田 浩実  | 
| 世論は野党に何を求めているのか? ―2021年総選挙を事例としたヴィネット実験による検証―  | 
秦 正樹 | 
| 利益団体の選挙動員とメンバーの投票行動 ―団体所属者に対する質問紙調査の分析―  | 
山本 英弘 | 
| 2021年総選挙における有権者の政策選好および争点の重要度と投票 | 三輪 洋文 | 
| [書評] | |
| 岩崎美紀子著  『一票の較差と選挙制度―民主主義を支える三層構造』  | 
増田 正 | 
| 河村和徳著 『電子投票と日本の選挙ガバナンス―デジタル社会における投票権保障』  | 
東川 浩二 | 
| 池田謙一編著 『日本とアジアの民主主義を測る―アジアンバロメーター調査と日本の21世紀』  | 
横山 智哉 | 
| 竹中佳彦・山本英弘・濱本真輔編 『現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力』  | 
堤 英敬 | 
| 千葉涼著 『ニュースの多様性とは何か―データ分析で問い直すジャーナリズムのあり方』  | 
山田 尚武 | 
| 井上啓介著 『立憲民政党の地方組織と北海道―自由民主党への道』  | 
塚原 浩太郎 | 
| 松林哲也著 『政治学と因果推論』  | 
Song Jaehyun | 
| Eto, Mikiko.  Women and Political Inequality in Japan: Gender-Imbalanced Democracy 
  | 
芦谷 圭祐 | 
| Fortunato, David. The Cycle of Coalition: How Parties adn Voters Interact under Coalition Governance 
  | 
井元 拓斗 | 
| 【資料】最近の選挙結果(2021年) | |
| 日本選挙学会賞要綱・2021年度受賞者・講評 | |
| 2022年度日本選挙学会 総会・研究会プログラム | |
| 日本選挙学会会則・規程・役員・資料 | |
| 日本選挙学会年報『選挙研究』執筆要領・論文投稿要領・最終稿入稿時のお願い・論文執筆の手引 | |
| 英文要約 | |
| 執筆者一覧・編集後記 | |
