『年報政治学 2017-Ⅰ 世界経済の変動と政治秩序』
日本政治学会編 A5判・328頁 本体3500円+税
2017年6月末刊行予定
経済のグローバル化が国内及び国家間関係の政治秩序に如何に影響を及ぼすかを共通の問いとして、それらをめぐる多様なテーマとアプローチを試みる。
| 目次 | |
|---|---|
| はじめに | 古城 佳子 |
| 〔特集〕 世界経済の変動と政治秩序 | |
| 経済グローバル化が利益団体に与えた影響 | 鈴木 一敏 |
| 対内直接投資の政治学 ─日米の事例から─ |
杉之原 真子 |
| ネオリベラリズムの生命力 ─世界金融危機後のアメリカにみるネオリアリズムの行為遂行的効果─ |
安高 敬朗 |
| IMFは変わったか ─世界金融危機前後の米国と日本の融資プログラムヘの影響の計量分析─ |
大森 佐和 |
| 多中心的グローバル・ガバナンスにおけるオーケストレーションと政策革新 ─企葉と人権をめぐる実験─ |
山田 高敬 |
| 〔公募論文〕 | |
| 事前審査による政党の一体性 ─オーストラリア労働党を事例として─ |
石間 英雄 |
| なぜ「わからない」が選択されるのか─サーベイ実験による情報提示がDKに与える影響の分析 | 善教 将大 秦 正樹 |
| 代表関係の複数性─代表論における構築主義的転回の意義 | 田畑 真一 |
| 集合論から見える新しい地平とは? ─連立研究での方法論的多元性と刷新から考える─ |
新川 匠郎 |
| 〔書評〕 | |
| 2017年度 書評 | 書評委員会 |
| 〔学会規約・その他〕 | |
| 日本政治学会規約 | |
| 日本政治学会理事・監事選出規定 | |
| 日本政治学会理事長選出規定 | |
| 日本政治学会次期理事会運営規定 | |
| 日本政治学会倫理綱領 | |
| 『年報政治学』論文投稿規定 | |
| 査読委員会規定 | |
| 『年報政治学』の著作権に関する規定 | |
| Summary of Articles | |
