『公共選択』第58号
公共選択学会編集 A5判150頁定価:本体3000円+税 ISBN978-4-8332-2458-1 C3030
2012年11月1日発売
版元が変更になりました。引き続き御購読賜りますよう御願い致します。
| 目次 | |
|---|---|
| 巻頭言 心機一転で | 原田 博夫 |
| <論文> | |
| 会長講演:公共選択とソーシャル・キャピタル(社会関係資本) | 原田 博夫 |
| Is Public Investment Counter-cyclical? Evidence from Japan | Yoshito Funashima |
| 地域政党と地方選挙―2011年愛知・名古屋トリプル選挙・名古屋市議会議員選挙の分析 | 森 正 |
| 中山間地域における大規模アートイベントと地域活性化政策 :-越後妻有大地の芸術祭を事例として- | 鷲見 英司 |
| 中位投票者仮説の再検証 | 中澤 克佳 |
| Under What Conditions Can Voters Make a Rational Choice?: Voter Preference and Choice in Old-Age Pension Reform in Japan | Tsuyoshi Adachi Masahisa Endo Takeshi Iida Kohei Kamaga |
| <書評> | |
| 与党審査の制度化とその源流:奥健太郎・河野康子編『自民党政治の源流』と研究の進展に向けて | 川人 貞史 |
| <書評> | |
| 大村華子著『日本のマクロ政体:現代日本における政治代表の動態分析』 | 鎌原 勇太 |
| 西川雅史著『財政調整制度下の地方財政』 | 赤井 伸郎 |
| 山谷清志著『政策評価』 | 駒井 正晶 |
| <報告> | |
| 第91回公共選択学会研究会 | |
| 第3回公共選択学会大学院生優秀報告賞(川野辺賞)表彰結果 | |
| <訃報> | |
| ウィリアム・ニスカネン博士を偲んで | 小澤 太郎 |
| エリノア・オストロム教授を悼む | 中村 まづる |
