『年報政治学2005-Ⅱ市民社会における政策過程と政策情報』
日本政治学会編
A5判260頁 定価:本体1700円+税 ISBN4-8332-2375-9 C3331
2006年3月10日刊行
本年度より発行元が小社に変更になりました。年2回刊行になります。
引き続き御購読賜りますよう御願い致します。
| 目次 | |
|---|---|
| はじめに | 小林 良彰 | 
| <特集論文> | |
| 衆議院総選挙候補者の政策位置 | 谷口 将紀 | 
| 無党派知事下の地方政府における政策選択 | 曽我 謙悟 待鳥 聡史 | 
| 政策形成過程における官僚の民主的統制としての組織規範 | 金 宗郁 | 
| 国民の対外意識に及ぼすマスメディアの影響 ―テレビニュースの内容分析とパネル調査から― | 河野 武司 | 
| 市民社会におけるインターネットと選挙 ―2004年参院選候補者ウェブサイトの分析― | 岡本 哲和 | 
| イシュー・セイリアンスと政策変化 ―ゲーム理論的パースペクティブの有用性― | 松田 憲忠 | <論文> | 
| アメリカン・システムの時代における連邦制度の実態 | 櫛田 久代 | 
| 民主制と独裁制の生存条件 ―離散時間型生存分析による体制別危険因子の再検証― | 三上 了 | 
| 知事選投票率からみた広域政府の規模のあり方に関する研究 | 野田 遊 | 
| 北朝鮮における政軍関係 ―なぜ北朝鮮の軍人はクーデターを起こさなかったのか?― | 宮本 悟 | 
| 韓国の選挙運動と政治的アクター | 春木 育美 | 
| 2004年度研究会日程 | 事務局 | 
| 2005年度研究会日程 | 事務局 | 
