『日本政治研究』第2巻1号
日本政治研究学会編集 ISBN4-8332-2360-0 C3031 2005年1月15日刊行
第2巻1号から二人の世話人が新たに参加しました。
世話人 五百旗頭真(神戸大学大学院法学研究科)
世話人 猪口 孝(中央大学法学部)
世話人 蒲島郁夫(東大大学院法学政治学研究科)
世話人 北岡伸一(国際連合日本政府代表部大使)
世話人 御厨 貴(東大先端科学技術研究センター)
世話人 小林良彰(慶応義塾大学法学部)
世話人 品田 裕(神戸大学大学院法学研究科)
世話人 苅部 直(東大大学院法学政治学研究科)
世話人 谷口将紀(東大大学院法学政治学研究科)編集主幹
| 目次 | |
|---|---|
| <論文> | |
| 大臣の重み ― 構造推定アプローチによる自民党政権(1958-1993)の分析 ― | 安達 貴教 渡辺 安虎  | 
| 戦前期の行政機構改革論と予算編成権のゆくえ ―昭和11,12年の大蔵省主計局移管問題― | 大前 信也 | 
| 政治的情報と有権者の選挙行動 ―日本の選挙におけるキャンペーンの効果― | 境家 史郎 | 
| 吉田茂の政治指導と党組織 | 小宮 京 | 
| <特集> | |
| 2003~04年東京大学・朝日新聞社共同世論調査コード | 蒲島 郁夫 谷口 将紀 菅原 琢  | 
| <書評> | 的場敏博『現代政党システムの変容』 | 古賀 光生 | 
| 川人貞史『選挙制度と政党システム』 | 中村 克彦 | 
| 中野実『日本政治経済の危機と再生』 | 田中 雅子 | 
| 牧原出『内閣政治と「大蔵省支配」』 | 林 載桓 | 
| 岩崎美紀子『行政改革と財政再建』 | 塚田 顕継 | 
| 谷口将紀『現代日本の選挙政治』 | 中條 美和 | 
| 佐道明広『戦後日本の防衛と政治』 | 三浦 瑠麗 | 
| お知らせ 投稿要領 | |
| 英文要旨 | |
| 編集後記 | |
